
吉田ピアノ調律
滋賀県を拠点に調律
女性ピアノ調律師
\ Follow me /
TOPICS
- ピアノの豆知識 Q.85 ピアノの鍵盤数は、どうして88鍵なの?こんにちは!ピアノ調律師の吉田玲奈と申します。ご覧いただきまして、ありがとうどざいます。ピアノのちょっとした豆知識を、ちょこちょこ、簡単にご紹介していくページで…
- ピアノの豆知識 Q.84 現在、製造されているピアノの鍵盤の材質はなあに?こんにちは!ピアノ調律師の吉田玲奈と申します。ご覧いただきまして、ありがとうどざいます。ピアノのちょっとした豆知識を、ちょこちょこ、簡単にご紹介していくページで…
- ピアノの豆知識 Q.83 今の鍵盤の配色に定着した理由は?こんにちは!ピアノ調律師の吉田玲奈と申します。ご覧いただきまして、ありがとうどざいます。ピアノのちょっとした豆知識を、ちょこちょこ、簡単にご紹介していくページで…

調律・修理
ピアノは購入して終わりではありません。
定期的に音の狂いを正しい音に合わせる調律や
部品が消耗、経年劣化してくると修理が必要になることも・・・
ただ!メンテナンスをすることで
長くお使いいただける楽器でもあります。
ピアノの状態を拝見させてもらって
ピアノがどんな状態で
修理などどのような作業をされる方がいいのか
お見積りさせていただくことも可能です。



基本調律料金
アップライトピアノ
¥13,200(税込)
グランドピアノ
¥16,500(税込)
※調律空き年数によって追加料金が必要になるなどありますので
下記のご確認事項をご覧ください。
