こんにちは!
ピアノ調律師の吉田玲奈と申します。
ご覧いただきまして、ありがとうどざいます。
ピアノのちょっとした豆知識を、ちょこちょこ、
簡単にご紹介していくページです。
Q.11 ピアノの本名は何でしょう?
”クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ”
(弱音も強音も出せるチェンバロ)
クリストフォリという人物が、
現在のピアノの原型となった楽器を発明し
”クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ”と
命名しました。
その後、
”ピアノフォルテ”と略して呼ばれ、
さらにさらに省略化され、現在のように、
”ピアノ”と呼ばれるようになりました。
フォルテの部分どこいっちゃったの~!?って
なりますが。
