ピアノの豆知識 Q.31 日本のピアノはどんなものがある?

こんにちは!
ピアノ調律師の吉田玲奈と申します。
ご覧いただきまして、ありがとうどざいます。
ピアノのちょっとした豆知識を、ちょこちょこ、
簡単にご紹介していくページです。

Q.31 日本のピアノはどんなものがある?

有名なところでいうと、
ヤマハ、カワイのピアノでしょうか。

他に

ディアパソン
(現在はカワイのブランドとして製造している)

アポロ
(東洋ピアノにて製造している)

アトラス

(廃業)

オーハシ

(廃業)

クロイツェル

(元々のクロイツェルピアノは受注生産終了しているが、
川本ピアノサービスがブランド名を買い取り製造している)

シュバイツアスタイン

(2022年に廃業が決定)

シュベスター

(現在は中古シュベスターピアノを修理・販売のみ)

日本のピアノというにはまた別な気がしますが↓
ボストン
(スタインウェイの設計による日本向けのブランド。
カワイで製造されている)

などがあります。
※2024年現在

その他にも
あまり知られていないピアノメーカー(ブランド)は
数え上げるときりが無いくらいありました。
現在日本で製造されているのは
数社までに減っていますが・・・