ピアノの豆知識 Q.74 インシュレーター等、敷物って必要?

こんにちは!
ピアノ調律師の吉田玲奈と申します。
ご覧いただきまして、ありがとうどざいます。
ピアノのちょっとした豆知識を、ちょこちょこ、
簡単にご紹介していくページです。

Q.74 インシュレーター等、敷物って必要?

ANSWER

①床に傷がいかないように予防するため
②ピアノが動かないよう固定するため
③下への振動を抑え防音効果を高める

見にくいですが写真を見ていただくと
結構いかつめなキャスター(車輪)が
映っていると思います。
そのままフローリングとかにピアノを置くと
傷いきそうじゃないですか?
ピアノは重い楽器ですし。
アップライトピアノ☞約200㎏~約280㎏
1~3型のグランドピアノ☞約260㎏~約340㎏
床を保護するのに効果的なのは
写真のようなゴム製のインシュレーターが◎

また、脚にキャスターがついているということは
そのまま置くと動いてしまうかもしれない。
そのため固定しておくという理由も
もちろんあります。

あとは、防音効果をという点ですが
写真のようなゴム製のインシュレーターは
下へ伝わる振動を抑えてくれる役割があります。
床とピアノの間にひとつ
インシュレーター等をかますことによって
直接、振動が床に伝わるよりは
マシかもしれないですね。