ピアノの豆知識 Q.81 昔、鍵盤に象牙と黒檀が使われていた理由はなあに?

こんにちは!
ピアノ調律師の吉田玲奈と申します。
ご覧いただきまして、ありがとうどざいます。
ピアノのちょっとした豆知識を、ちょこちょこ、
簡単にご紹介していくページです。

Q.81 昔、鍵盤に象牙と黒檀が使われていた理由はなあに?

ANSWER

当時、その素材たちが
鍵盤に適した材料だったため

象牙は、
汗を吸収し、指が滑らないため
弾き心地が◎

黒檀は、
硬く、耐久性にすぐれ
手に馴染みやすく弾き心地が良いです!