ピアノの豆知識 Q.26 グランドピアノの内部ってどのようになっているの?

こんにちは!
ピアノ調律師の吉田玲奈と申します。
ご覧いただきまして、ありがとうどざいます。
ピアノのちょっとした豆知識を、ちょこちょこ、
簡単にご紹介していくページです。

Q.26 グランドピアノの内部って
どのようになっているの?

(私の描いた絵ですみません・・・)
(グランドピアノほしいなぁ・・・)

ピアノを横から切り取った断面図です。

鍵盤を押すと
さまざまな役割の部品たちが連動して動きます。
最終的にハンマーという部品が
弦を打つことによって音がなります。
それと同時に、
ダンパーが弦から離れ音が伸びます。

鍵盤を離すと・・・
ハンマーとダンパーが元の位置にもどります。
ダンパーが弦を再びおさえることで
音が止まります。

グランドピアノには
レペティション機構という仕組みを作っている
部品が付いています。

この部品があることによって
アフタータッチや
完全に鍵盤が戻らなくても連打ができる
構造になっています。